双子を含む3人育児夫婦がつづるあれこれブログ

双子含む3人育児夫婦がつづるあれこれブログです。テコンドーやミニ四駆が大好きパパんと、おでかけや季節行事が大好きママんです。

2歳★お誕生日&クリスマスプレゼント選び

年齢別プレゼント選びシリーズです!

 

歩くのも上手になって、少しずつ会話もでき始める2歳。

まわりのいろんなことに興味があり、

自分でやりたい!と主張してくる時期でもありますね!

 

f:id:banana-daisuki:20191118153904j:plain

 

どんなプレゼント選びをしましょうか^^

 

banana-daisuki.hatenadiary.com

 

お誕生日やクリスマスにアベベ家族の子どもたちが

2歳で、実際もらったもの&比較していたものを

ご紹介してみたいと思います。

 

参考になれば、嬉しいです!

 

(☆画像を押すと、商品ページにとぶようにしています。

商品の仕様や価格などチェックできます。)

 

では、さっそく行ってみましょう!

 

f:id:banana-daisuki:20191111102803p:plain

 

アンパンマンおしゃべりいっぱい ことばずかんスーパーデラックス

「これは?」とものの名前に興味があるので、

じぶんで選んで音が出るのが面白いようです。 

にほんごモードとえいごモードに切り替えられたり、

乗り物のサイレンの音や、

ページの中にはアンパンマンのテーマ曲が数曲入っていたり、

盛りだくさんで遊べます。

 

アンパンマンブロックラボシリーズ

どうやったらこの動物ができるかな?と

いろいろ考えたり、探したりしながら、

親子で自然と会話を楽しみながら遊べます^^

 

うちの長男は、どでかいロボットを作り、

肩や頭にどうぶつを持ってきたりして

面白く作って持ってきてくれることも多いです。

 

メルちゃん 入門セット

女の子の定番のお人形。

ぽぽちゃんとも迷いましたが、

ぽぽちゃんは本当の赤ちゃんのようにずっしり重いのだとか。

目がキラキラしているのも可愛らしく、

こちらにしました。

わが家は双子なので、もちろん2人いますよ^^

 

室内テントハウス 玩具

 

ワンタッチテントではないので、支柱が折れないかと

心配していますが、今のところ折れていません。

テントの中はおもちゃで溢れていても、片付けないと決めています。

きょうだい3人いれば、一種の隠れ家も必要な気がします。

 

リングテン

 

テントハウスと同時に購入したこちら。

こちらのパーツを

テントの中で遊んでもらっています^_^

遊び方もいろいろ紹介されていて、

2歳が大好きな紐通しとして遊んだり、

すごろくや算数あそびをしたりと、長く使えそうです。

 

キッチン おままごと 木製

 

 

1歳でプレゼントしたおままごとの具材を、

今度は、調理です。

お鍋でぐつぐつしたり、味付けをしたり、

食べ終わったら、洗い物まで。

収納にもなるので、便利ですね。

 

レインコート

 

 

こちらは、 日用品といえばそうなのですが、

傘はまだ早いけど、

ぐんと赤ちゃんから脱却した感じです!

 

雨の中、ひとりで歩く姿も、可愛いです。

成長を感じる特別感のあるプレゼントとして。

 

 

f:id:banana-daisuki:20191111102803p:plain



クリスマスツリー、もう出しましたか?

わが家は、

飾りを双子たちにむしりとられることが目に見えているので、

 

「12月に入ってからにしようよ!」

「LED電飾だけにするのはどう?」

 

な~んて、長男と作戦会議中です^^

 

 

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました^^

 

 

 

1歳★お誕生日&クリスマスプレゼント選び

年齢別プレゼント選びシリーズです!

 

お誕生日や、クリスマスが近づくと、

いつも思うことがあるんです。

 

f:id:banana-daisuki:20191118153904j:plain

 

それは、

プレゼントを選ぶためだけの

年齢別に分かれたお店があればいいのに…と。

 

お店にさえ行けば、

どんなものを買えばいいのか、

洋服でもおもちゃでも、電化製品でも、

なんでも年齢フロアに入れば、

どどーんと提案してくれるお店。

 

f:id:banana-daisuki:20191118153756j:plain

 

特に、小学校までの年齢層では、

何がいいのか本人がまだ

リクエストできなかったりするので、

ニーズあると思うんだけどなぁ。。。☆

 

そんなことを思いながら、

今回はこちら!

 

お誕生日やクリスマスにアベベ家族の子どもたちが

実際もらったもの&比較していたものを

ご紹介してみたいと思います。

 

参考になれば、嬉しいです!

 

(☆画像を押すと、商品ページにとぶようにしています。

商品の仕様や価格などチェックできます。)

 

 トンころガッタン くもん出版 知育おもちゃ

  

 

 

くもん出版の知育おもちゃは、興味深いものが多いです。

モンテッソーリをかじると、

命中する、ボールをつまむ、入れる、たたく、目を動かす、など、

この時期にとっても大事な発達過程が、

このおもちゃに詰まっています。

2歳~の対象ですが、

1歳後半に達していたのでこちらを。

もう、ひたすらひたすら、夢中でしたよ!!!!

 

 打楽器セット パーカッションセット 音楽玩具 収納バッグ付き

 

いろんな音をふったり、たたいたりして鳴らすことが

できる打楽器セット。

これだけのものがバッグに入って届きます。

親と子で違うものをもって、一緒にリズム遊びを

するのも、子どもにとっては嬉しい時間でしょうね♪

 

先生おすすめ!小学生の地球儀・行政タイプ 20cm

 

 

あ、そうそう。

1歳なので、基本リクエストを言ってはこないわけですよ。

長男あっくんのとき、地球儀を家に買いたいなぁと思って、

今回のクリスマスプレゼントで買っちゃえ!って

買っちゃいました。

リビングに地球儀を置いてます。

 

 

 ミッフィー 砂遊び7点セット 

 

ちゃんと、

子どもらしく遊べるおもちゃのプレゼントもしますよ! (笑)

お砂場セットは、公園だけではなく、雪遊びにも使えますね!

 

おままごとセット 木製 サラダセット

 

 

おままごとセットは定番ですね!

カットするという作業や、材料を組み合わせる、

分担する、とりわける、

コミュニケーション能力や社会性、

段取り力に、計算能力、

いろんな要素がつまったテッパン遊び!

 

NHKおかあさんといっしょ」最新ベスト ミライクルクル

 

 

おかあさんといっしょ」の歌って、

親にとっても元気が出たり、励まされたり。

子どもも歌って踊って、楽しめますね!

だいたい秋ごろに出るので、

クリスマスプレゼントにも良いです。

 

クリスマス サンタさん コスプレ 帽子セット

女の子

 

男の子

こちらは、

クリスマスプレゼントではないかもしれませんが、

12月に購入したものなのでご紹介。

よちよち歩くころに着させるのが可愛いなって思います。

フリース素材で、暖かいのもいいです。

 

 

街には、クリスマスイルミネーションが飾られてきましたね。

プレゼント選びも、そろそろ絞り込みの時期です。

 

 

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました^^

 

ミニ四駆との出会い

よく考えてみたら、

わたしがミニ四駆と出会った年齢は

小学校3年生か4年生くらい。

 

なので、6歳息子あっくんがいまミニ四駆に触れ合って

楽しんでいるのは、なんともうらやましいパパんです。

 

ミニ四駆第一次ブーム期世代からすると、

とてつもなく改良最適化されているし、

格段に楽しみが増えているようにも思う。

 

今日は、

わたしが小学生の頃、

どんなことがきっかけでミニ四駆と出会い、

ハマっていったのかを思い出しながら

書き綴ってみたいと思います。

 

1985年ごろのこと。

日曜日の早朝にタミヤRCカーグランプリ」

という番組がテレビ放送されていた。

これはタミヤが主催する、ラジコンカーによるレース大会。

これが大好きだった!

 

1986年、

ラジコンカーを題材にした漫画(←タイトル失念)が

コロコロコミックに掲載されていて、

こちらも毎月欠かさず読んでいた。

 

すると、

漫画の中で登場する数々の車種の中で

一番大好きだった「サンダードラゴン」という車が

ミニ四駆で発売されると知る!

 

父に頼んで、

当時住んでいた隣町の模型店まで連れて行ってもらった。

これが、きっかけとなった。

(ラジコンカーは欲しかったが、

とても高価で小学生が買える玩具では無かった)

f:id:banana-daisuki:20191118002028j:plain

1987年、

漫画ダッシュ四駆朗」が連載され始めた。

これが世の中のミニ四駆ブームの火付け役となった。

もちろん、わたしも愛読した。

 

1988年、

タミヤ主催する全国大会(ジャパンカップが開催され始め、

数年で合計約100万人の参加者が集う

ミニ四駆第1次ブームとなる。

 

このあたりで、もうミニ四駆の虜

モノづくり、機械いじりが仕事であり、

趣味みたいな父と日々改造に明け暮れた!

 

次回、

第一次ブームのジャパンカップに出場したときの思い出

(レースやコンデレ等)を綴りたいと思います。

 

今日もご覧いただき、ありがとうございました!

 

 


 

わが家のふるさと納税大公開!

お中元、お歳暮のシーズンに

わが家は「ふるさと納税」を絡めております。

すでにご家庭に取り入れていらっしゃいますか?

 

制度の改正もあり、やりやすくなりました。

ガッツリしっかりのご家庭も多いかと思いますので、

私からはシステムの説明は割愛しますね!

 

もし、「ふるさと納税」まだやっていないけど、

本当にいいの?と思われている方がいらっしゃれば、

こちらの記事がとっても参考になると思いましたので、

ご紹介いたします。

ご覧になったら、戻ってきてくださいませ~~~~~!^^

 

ふるさと納税がお得だってことは知ってるけど、仕組みがよくわからないから使っていないんだよね』という方は是非、この記事を通してその仕組みを理解してみてください。

図解でわかる、ふるさと納税の仕組み(2019年版)!ふるさと納税とはどんな制度かを理解して、お肉やお米といった特産品を貰おう。 - ふるさと納税の読みもの

 (引用貼り付けさせていただきました。)

 

はい、では今回の投稿では、

アベベの家では

どんな「返礼品」を選んでいるの??

 

に迫ってみたいと思います!

 

メロン

 

f:id:banana-daisuki:20191116005823j:plain

 

【ふるさと納税】北海道月形町産 赤肉メロン『北の女王』と青肉メロン『月雫』各1玉 【果物類・メロン青肉・果物類・フルーツ・メロン赤肉】 お届け:2020年7月初旬〜7月下旬頃まで

 

もうかれこれ、6年ほどふるさと納税をしていますが、

2年目に選んだ『メロン』を、

以降、毎年のようにいろんな都道府県から頂いています。

メロンの名産物全国1位は、茨城県

それ以外にも、

北海道や鳥取県砂丘メロン)からも頂きました^_^

 

さくらん

 

f:id:banana-daisuki:20191116005153j:plain

【ふるさと納税】FY18-240【令和2年産先行予約】山形市産「佐藤錦」秀L以上200グラム×6パックバラ詰め

 

メロンもそうですが、

日頃ばんばんスーパーで購入しないようなものを選ぶのが

ふるさと納税の醍醐味だと思っています!

桃やさくらんぼ等の果物を、必ず選んでいます^_^

 

ハンバーグ

f:id:banana-daisuki:20191116004828j:plain

 

【ふるさと納税】淡路島たまねぎプレミアムハンバーグ 150g×10個

 

お肉のカテゴリの中の加工品は、とっても便利です。

上等なものを選べば、誕生日やイベント料理の一品に早変わり!

手抜きにならずに、ご馳走です^_^

 

しゃぶしゃぶ肉

f:id:banana-daisuki:20191116004616j:plain

【ふるさと納税】土佐和牛最高級A5特選濃厚牛バラスライス500gすき焼き しゃぶしゃぶ牛肉 A5 すきやき 鍋 送料無料 お取り寄せ 和牛 鍋 セットシャブシャブ 高知県産 お鍋 食材最高級 特産品 ギフト 【SaNeYam】(新)

 

お歳暮シーズンにしたいなら、10月ごろにエントリー!

ブランドのお肉やA5ランクなどを選べば特別感アップです。

実家へお肉を持参して、

みんなでお鍋パーティーをするのも定番になってきました^^

 

 焼豚・ハム

f:id:banana-daisuki:20191116010248j:plain

 

【ふるさと納税】【期間限定】鹿児島紀行ギフト≪H-540R≫ 鹿児島県産黒豚を使用したホワイトロース・焼き豚など5種1.09kg詰合せセット!お歳暮・お中元・贈り物・ギフトに最適【プリマハム】

 

こちらも年末シーズンにあわせて選ぶと、

ギフトにもできるし、お正月料理の一品になりますね。

大人もこどもも、嬉しいハム。

 

とうもろこし

f:id:banana-daisuki:20191116004308j:plain

【ふるさと納税】朝採りとうもろこし【ゴールドラッシュ】20本セット≪北海道上富良野町産≫ 【野菜・とうもろこし・トウモロコシ・期間限定】 お届け:2020年8月中旬〜9月中旬まで

 

こちらは、夏前のものですが、

どど~んと届くとテンションあがります!!

スーパーで日ごろから買うものも、

いつも同じ茹でるだけ~!ではなく、

いろんな調理方法を実験のように楽しめます^^

 

どの返礼品もそうですが、

ほぼほぼ、両方の実家へおすそ分けします。

双子育児でいつもお世話になっているのでね。

たくさんの量があるものは嬉しかったりします♪

 

みかん

f:id:banana-daisuki:20191116003534j:plain

 

【ふるさと納税】<年末発送>ご家庭用完熟有田みかん5kg

 

11月、最近届いた返礼品。

有田みかんをこれでもかと毎日食べられる楽しみ。

みかんがあるだけで、子どもたちのご飯がはかどる(笑)!

自分で皮をむける果物ってステキです。

 

 

このように、

大人も子どもも喜ぶ返礼品選びをしています。

参考になれば、嬉しいです。

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました^^

 

ものもらい

長女のドキンちゃんが、今週ものもらい(目)になりました。

朝に、右目が赤いかな~と思っていたら、

保育園中だんだんとぷくっと赤く腫れてきたようで・・・。

 

お迎え後、すぐ眼科行きでした。

保育園としても、感染性がないか心配ですもんね。

18時、おとなも子どもも、疲れてお腹すいているけど、しかたない。

 

そんなときに限って、

保険証や診察券を持っていないので、

家にいったん帰って、家に入らず、病院へ。

 

と、思ったら、前に行ったことのある眼科は、

「今日午後診やってな~い!」と気づき、

急いでスマホで近くの眼科を検索。

 

初診にはなるけれど、診てもらえるところへ

こども3人連れて、18時40分訪問しました。

 

なんでしょうね、

非日常な感じがワクワクしてたまらない感じの子どもたち^^;

ちなみに、

お薬が処方されたら、わが子たちは嬉しくてたまらない感じになります。

 

目薬を1日5回、厳守でさしてください。

それと、内服の抗生物質、1日食後3回。

 

でないと、この腫れがしこりとして残ります

 

 

f:id:banana-daisuki:20191114162608j:plain

 

えっ!!!

 

 

インフルエンザや腸炎や、RSや、

いろいろ経験してきたけど、

後に残ります、みたいな診断は初めてで、

ぞくっとしました。

 

きっと、ぞくっとしたのは、

そんなに大変な事態なの!?

目薬1~2回で治るんじゃないの?

(今までわりと早く治るものばかりだった)

と、正直甘くみていて衝撃を受けたんでしょう。

 

そしてこのあと、

「1日5回できますか?

どうしても保育園に行かないといけないご事情ですか?

きちんと治してから登園することはできませんか?」と。

 

翌日も仕事があるので、

「保育園に登園することは変えられない、

でも、1日5回、やります。

寝起き、登園前、お迎え時(保育園で)、夕食後、寝る前。

これで5回です」

 

※幸い、保育園で1回点眼をお願いできたので、

お迎え時の分を「昼間」になりました。

 

この展開、このとき話しているときは、

「保育園休めないの?」と責められているような、

そんな風にも思えたのですが(←そうかもしれませんが)。

 

でも、そこまで真剣に考えなきゃ、取り組まなきゃと、

瞬時にスケジュールを組み立て、

本腰をいれられたのだと思います。

 

f:id:banana-daisuki:20191102205102j:plain

 

 

ビシッと言ってくださって、

ありがたいことだったなといまは思います。

 

でないと、

1日5回のタイミングの設定、ちゃんと立てずに

だいたいでしていたかもしれません。

 

ブレない目標が決まれば、

そこに向けてスケジュールを淡々とたてて、

素直にこなす。

 

いろんな場面で生きるな、と思ったのでした。

 

ちなみに、ものもらいは、うつりません。

うつるのは、「はやりめ」と言うらしいです。

 

夫婦で手分けしながら、

この週末も素直にこなしていきたいと思います。

 

さて、

午前中は、来週の食材の買い出しです♪

 

 


 

双子あるある≪お買い物・メルカリ編≫

双子あるあるシリーズ、つくっちゃいました!

ときどき、発動しようと思います^^

 

突然ですが、

あなたはメルカリしていますか?

 

メルカリをまだやったことがないときは、

「出品して購入のやりとりなんてできるのかな。」

「梱包して発送って、

平日仕事をしながらそんな余裕あるのかな。」

 

なんて、心配ばかりしていたママんです。

 

ただ、

実際自分が

「これだったら安かったら買いたいな」と思うものが

家にあれば、

必要としている人にむけて発信してみよう!と

思うようになり、一念発起。

 

最初は、長男あっくんが使っていて、

双子が無事にその時期を通過したら、売っていくことにしました。

 

バンボやお宮参りのベビードレス。

ジャンパルーやマタニティウェアなどを売りましたよ。

 

心配していたやりとりに関しては、

ママんのお取引してくださった方どの方も

誠実にきちんと対応してくださっていて、

喜んで受け取ってくださったことを伝えてくれたりします。

私自身も購入したりして、そのやりとりにならったりしています。

 

また、梱包の手間については、

売れた喜びもあって、わりとホイホイ動けるもんでした(←単純♪)。

 

最近は、双子たちのアイテムも手放せるものがでてきたので、

できるだけ2点セットのままで出品しています。 

 

ここで!

 

双子あるあるー!≪お買い物・メルカリ編≫

 

・お店では1サイズ1着のことが多い。

1度の来店でお揃いで2枚買えると嬉しすぎる!

他店へはしごするか、お取り寄せが常。

 

・それでも同じような服を着せたいのは、

親のこだわりもあったり、

ちょろちょろ動き回るようになったら、探すのが楽!

「この同じ服の子、見ませんでした?」「見たよ」が通用する。

 

・双子じゃない家庭からもらったおさがりは、基本1着。

お揃いで双子に着せるためには、メルカリで探す!

おさがりと中古のメルカリで、完成!

 

f:id:banana-daisuki:20191113133119j:image

(例☆キティちゃんの甚平さん。

1着お下がりでもらったので、メルカリで生地違いで見つけました♪)

 

・メルカリで2点セットで出品すると、

1点ずつ売るより安価の設定になってしまう。

でも、2点セットは双子ママ同士のだと思う!

似たものを2点探し回るのは、本当に大変だから。

 

f:id:banana-daisuki:20191113145624j:image

(赤いジャンパーをメルカリでゲット!

とても良いお品でした♪ありがたや〜)

f:id:banana-daisuki:20191111102835p:plain

 

はてなブログでも、

双子家族さんとのつながりも少しずつ増えて、感激しています。

2歳半女子双子、

しょっちゅう牛乳こぼして、ご飯中に席替えして、合唱しています・・・^^;

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

やったことないこと

よっしゃーよっしゃーーーー(^^)!

昨日の記事で、

ブログ開設当初の第一目標とした1ヶ月で15投稿をクリアしました!

とっても当初は弱気だったけど、

初日から連日投稿でのクリアに驚いている次第です。

 

投稿記事を見に来てくださる皆様

後押しが大きいのだと思います!

楽しいブログ生活だということを感謝申し上げます。

 

つぎに、1000アクセスを目標としていき^_^ます!

 

f:id:banana-daisuki:20191111102803p:plain

 

さて、昨日投稿した

「知識を遊びで獲得できるアイテム」にも

たくさん注目していただき、ありがとうございました!

 

まだ、ご覧になっていない方は、こちら↓↓

banana-daisuki.hatenadiary.com

 

 

ぜひ、クリスマスプレゼント、もしくは

冬休みに家族で遊べるアイテムのひとつに^^♡

 

今日はさらに低価格でお手軽に

子どもの目をキラキラさせて夢中にさせる

室内遊びをひとつご紹介。

 

もったいぶらず、発表します。

折り紙です!

鶴やふうせんやミカン箱、一枚から作れる不思議な世界。

 

それもいいですが・・・♪

あっくんにこれをひと目見せれば、

「つくりた~い!!」の黄色い声が。(男の子ですが)

 

f:id:banana-daisuki:20191112131002j:image

 

くす玉&変形手裏剣です。

実際やってみると、1つ1つのパーツはすごく簡単で、

出来上がると、大きな感動

 

出来上がったものを保育園へ持っていって、

みんなに見せると、

「なにこれーー!スゲー!」

「俺もつくりたい、せんせーやりたーい!」

 

と、みんな食いついてきて、

折り紙タイムがはじまったようです。

みんなもやったことなかったんですね。

 

息子にとって、いつもと違う折り紙の世界。

保育園の飾りつけのどこかにはあるんだと思うけれど、

やったことなかったんだよね。

 

いろんな世界を見せてやるための

気づかせてやる機会、

挑戦させてあげられる環境、

もっと親がアンテナを張っていきたいなと

つくづく思います。

 

折り紙は、算数の本質をついている遊び!

もっと深めていきたいです。

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました^^